ハマス、ガザ人質全員解放の記事を読んで

イスラム組織のハマスが13日、パレスチナ自治区ガザから生存する人質20人を全員解放したという記事を読みました。

イスラエルは交換条件としてパレスチナ人囚人ら約2,000人を釈放したそうです。

また、ハマスが拘束中に死亡した人質28人の遺体は今後引き渡しが行われるとのことでした。

私はこうした国際問題に対してあまり関心を持たないまま来てしまい、今日の日経新聞の1面のトップにこの記事があったのですが、はじめは別の記事を取りあげて日記を書こうかなと思いました。

ですが、国外で起こっている悲惨な出来事に対して考えることも大事だと思い、今回はこの記事を選びました。

日本の政治の行方も大事かもしれないけど、どちらかと言えば今現実で戦争で人が亡くなっているということの方が緊急性の高い問題であり、それは国内とか国外とか関係ないなと思いました。

参照 : 日本経済新聞 2025年10月14日 1,3面